POP UP STOREなどの実店舗にて一部商品を除くボンボンショコラや冷蔵商品のお受け取りをいただけるサービスです。前日までにお問い合わせフォーム、各種SNS【Instagram、X、公式LINE】のDMにてご連絡をいただくことで当日ご来店の際にお渡しさせていただきます。
2025年のバレンタインギフトに最適なチョコレートをセレクトしました!大切な人へ贈るチョコレート、友達へのちょっとしたプレゼント、自分へのご褒美チョコレートにぴったりな商品を取り揃えています。
フランス語でTablette:石板・平板を指し、いわゆる「板チョコレート」のこと。英語ではChocolate Bar。「Bean to Bar」に使われているBarもタブレットを指すことが多いようです。カカオ豆・砂糖・カカオバターだけで作られるシンプルなものから、果皮やドライフルーツ、ナッツやクリームなどが入ったタイプもあります。カカオ豆そのものの違いを産地ごとに味わったり、カカオ豆の配合割合による味の差を感じたり、タブレットの楽しみも多様化しています。タブレットを少しずつ割って暮らしの中で楽しみ、珈琲・紅茶やウィスキー・ワインなどとのマリアージュを楽しむのもおすすめです。
2U chocolate は2020年6月に横浜天王町で立ち上げられた Bean to Bar チョコレートメーカーです。世界の国々で大切に育てられたカカオから風味豊かで高品質なものを厳選し、それぞれのカカオの個性を最大限に引き出す製法を追究しています。他に類を見ないほど多くの産地のカカオを取り扱い、カカオのフレーバーのバリエーションを数多く提供していますが、これはカカオや Bean to Bar チョコレートの魅力を分かりやすく伝えていきたいという想いから。チョコレートの形はオリジナルのひと口サイズ、パッケージは保存性と利便性に優れたアルミジップ袋を採用するなど、細部にまで徹底的にこだわってカカオのフレーバーを皆さまにお届けしています。
2021年12月19日東京都世田谷区松原5-26-15 松原パレス1Fに【パティスリーショコラトリーレシィ】をオープン致しました。 生産者様が作る食材を使って我々パティシエが持てる限りの技術と心を込めてお菓子を作り、そしてお客様の手へとお菓子が渡っていく一連の流れを【物語(ストーリー)】と定義し、フランス語で【物語】の意味を持つ【Recit(レシィ)】という言葉を店名に掲げました。 私達の作るお菓子が、皆様の【人生(物語)】を紡ぐ一文字となりますように。 オーナーシェフパティシエ:寺﨑貴視/Terasaki Takashi
BEAN TO BAR クラフト哲学から生まれる
FILFILはカカオ豆の検討からチョコレートバーまで全ての工程を手作業で作りあげますそれは素材回帰であり古典製法への回帰手間暇かけて労力を注ぎ込んでじっくりとSIMPLICITE シンプルな素材から
FILFILのチョコレートは添加物は一切使用せずカカオ豆、きび砂糖、カカオバターのみでつくられていますシンプルな素材は特別なレシピによってまるでメロディーを奏でるようにチョコレートへと姿を変えていきますまるで夢を叶えられるようにCACAO 個性を引き出す
使用しているカカオ豆は世界中のカカオ農家から選び抜いた上質なもの
カカオ豆はまさに生き物総ての感覚を総集約させて観察し耳を語る、対話します個性を最大限に引き出す最も高いパフォーマンスを誇れるよう見守りますADD COLOR。おいしい、のその先に
カカオ本来のクリアな味わいを引き出した繊細で複雑な香りと奥深い味わいを感じてください
初めて体験するときのワクワクとした感性を刺激する感覚
おいしさの先にあなたの日常に彩を添えるそんな体験が広がることを待って